谷川社会保険労務士・行政書士事務所は人事労務管理を専門とする事務所です。

TEL.092-691-7103

〒813-0025 福岡県福岡市東区青葉6-3-6

ニュース

令和2年4月の待機児童数、過去最少の1.2万人

厚生労働省の調査によると、令和2年4月の待機児童数が、前年から4,333人減少して1万2,439人となり、調査開始以来過去最少を更新したことがわかった。近年最も多かった平成29年(2万6,081人)に比べて、半数以下の水準まで減少した。

男性の育児休業取得率7.48%、政府目標に遠く及ばず

厚生労働省の調査によると、令和元年度の男性の育児休業取得率が、前年度から1.32ポイント増えて7.48%となったことがわかった。平成24年度(1.89%)から7年連続で上昇したものの、政府の2025年までに30%とする数値目標に遠く及ばない状況にあることもわかった。

2,020年度第1四半期の年金積立金収益率は8.30%

GPIFは、2,020年度第1四半期(4月~6月)の年金積立金の運用実績の速報値を公表した。公表によると、2,020年度第1四半期は運用状況が好転し、収益率が8.30%、収益額が12兆4,868億円となった。

いじめ・嫌がらせの相談件数が8年連続トップ

厚生労働省が公表した「令和元年度個別労働紛争解決制度の施行状況」によると、「いじめ・嫌がらせ」に関する民事上の個別労働紛争の相談件数が前年度比5.8%増の8万7,570件となり、8年連続でトップとなることがわかった。

令和元年度の国民年金保険料の最終納付率は、76.3%

厚生労働省の調査によると、令和元年度の国民年金の最終納付率は、前年度比1.7ポイント増の76.3%となり、過去最高を更新したことがわかった。一方、国民年金被保険者の加入状況は、厚生年金保険被保険者の増加等によって減少傾向にあり、前年度末から18万人減の1,453万人となったことがわかった。

女性活躍推進の行動計画、8割の社員が内容を知らず

21世紀職業財団の調査によると、女性活躍推進法で常時労働者301人以上の企業に策定義務がある行動計画の内容を知っていると回答した社員は、300人~499人規模の企業で男性16.4%・女性18.2%となり、8割以上の社員が内容を知らないことがわかった。

副業・兼業の労働者に対する労災の拡充は9月施行

政府は、副業・兼業で働く労働者に対する保護を拡充する改正労災保険法の施行日を令和2年9月1日とすることがわかった。同法には、事業主が同一人ではない二以上の事業に使用される労働者に対する労災保険給付に関して、労災発生事業場と非災害発生事業場の賃金額を合算して給付基礎日額を算定する改定が盛り込まれた。